諏訪散歩~日高市高麗川諏訪大明神、武幡横手神社~

スポンサーリンク

今回は高麗川へ行きました。
急な坂を上る予定なので、川越駅まで歩き、そこから高麗川駅まで電車でゆくことにしました。

早朝の入間川と越辺川
丁度、川島町と川越市の境界で、越辺川と入間川の合流地点です。

ここまま進むとこの前の関平橋に流れ着きます。

ちなみに越辺川を何と読むかご存知でしょうか?

これはおっぺがわと読みます。埼玉県民でも比企郡とその周辺の住人しか解らないでしょう。

本川越駅の周辺です。

綺麗な水辺で鯉がいるのが見えますでしょうか。

こんなところに住んでみたいものです。

所変わってここは日高市です。

10月2日までは曼珠沙華祭りを行ってます。

やっぱ本場の彼岸花は綺麗ですね。

いきなりドンと道路に現れたのが諏訪大明神です。

しっかりした神社ですが、由緒書の類は見当たりませんでした。詳細を知る方はご一報ください。

高麗本郷、巾着田付近です。

土曜日ということで観光客、登山客がすごいいました。

10月2日まで彼岸花祭りのはずが、見頃は過ぎてました。残念

それにしても高麗川は綺麗ですね。もうここで隠居したいくらい

高麗川とは、坂戸市で越辺川と合流する荒川水系の川で、鉄砲水の多い川だそうで

高麗川にはバーベキュー場もあるので注意が必要です。実際に人が流され亡くなられてます。

そのまま横手渓谷へ突入。

非常に綺麗な場所で、県外の人はもちろん埼玉県民にも是非行ってもらいたい場所ですね。

降りられそうな場所があったので降りてみました。

良いですね~住んでる方が羨ましいくらい良い場所ですね。ここで

到着しました。武幡横手神社です。

清流の音も聞こえるとても良い雰囲気の神社です。

ここ武幡横手神社は創建870年と言われており、元々は武御名方様を祀った諏訪大明神と呼ばれておりました。その後1868年に誉田別命も同時に祀りましたので、武幡横手神社と改名されました。

それではこれからが本番

鎌北湖を越え、次の東山神社へ向かいます。

続編その2

スポンサーリンク