おはようございます。今回は秩父方面の諏訪神社へ向かってみました。
朝9時に和銅黒谷駅
非常に気温が高く、本日19℃まで上がるようです。電車内に小型のスズメバチが乱入するアクシデントが、
秩父は中々行く機会がないので7ヶ所ほどお詣りしようと思いますよ。
紅葉しております。気温も高めでまさにウォーキング日和。あと 一週間くらいは見頃でしょうか?
ここは荒川から枝分かれした小さな川です。
さすがに秩父ともなると透明度もたかく綺麗な川になりますね。
橋の上からでも水中が見えるくらい透明ですよ。
最初の諏訪神社を目前にしてGoogleマップさんにしてやられました(涙)
ここは通れません!!
でもGoogleマップの精度もすごいもので、知らぬ間に改善されてるんですよね。
どうやら諏訪神社とは諏訪城の跡地のようです。
到着しました。〒368-0005 埼玉県秩父市大野原にある諏訪神社です。
なんとも神秘的な空間。
水の流れる音が聞こえてくるいい場所です。
ただ、由緒書も無く諏訪城跡地の名残はよくわかりませんでしたね。
荒川です。あのお馴染みの荒川です。北本や桶川、川越から見る荒川とは全く違う表情ですね。
到着しました。〒368-0056 埼玉県秩父市寺尾1952-2にあります、諏訪神社です。
まるで諏訪大社上社前宮のような雰囲気です。御祭神は建御名方神様と八坂刀売神様 だそうです。創建時期などは不明ですが、建物の様子からかなりのものではないでしょうか
続いて行くのですが、今回先に言っておきますとあまり歩きません。しかしご覧の通り山中の坂道を往くのでかなりキツかったです。
!
名も無き川ですがやはり綺麗ですね。
山の湧き水がそのまま流れてきてるのでしょうか
気付くと結構上の方まで登ってました。
天気がいいので遠くの山々も見えますね。
到着しました。〒368-0064 埼玉県秩父市品沢にあります、諏訪神社です。
集落の集会所のような神社ですね。
それでは次へ。
尚も山道を往く。平地を10時間歩くのより足にきますね。筋肉痛になりそう。
到着したのですが、ここから先は完全に民家の庭でした。 残念ながら断念!
ここは赤平川。綺麗過ぎると鯉は生息できないんですかね。全く見ないです。
到着しました。〒369-1501 埼玉県秩父市吉田久長にあります諏訪神社です。
すぐ近くに城砂公園なる場所があります。
ここが入り口。
ここら辺は石英、長石、雲母などがよく採れた地域でして、その白い外見から白沙砂岩と呼ばれていたようです。
不吉な看板がありますが、到着しました。〒368-0061 埼玉県秩父市小柱にあります。
少し高台にあるみたいですね。
ちなみにここは諏訪神社ではなく、諏訪大神社です。
この名称は全国でも11ヶ所だけで、そのうち秩父地方にはここを含めて2ヶ所存在します。 ここ周辺の地域は小柱と呼ばれておりますが、これは諏訪大社の御柱からきていると言い伝えられております。
それでは本日最後の諏訪神社へ向かってみました。
ここは〒368-0062 埼玉県秩父市蒔田にあります諏訪神社です。
道のすぐ横にあります。由緒書などは見当たりませんでした。
午後3時を過ぎると日がかたむいてきました。
今回はこれくらいにして帰りたいと思います。
正直なところ日帰りでなく泊まり込みでじっくり秩父地方の諏訪神社をお詣りしたいなと思った次第です。
いくら埼玉県民と言えどもそうホイホイ行けるような位置でもないので・・・
名残惜しいですが、皆野駅へ向かいます。
今回はここまででございます。
本日は42094歩、距離にして35.31km
2849カロリー消費してます。山道だったので起伏が激しく意外とハードでした。
今回は秩父のほんの入り口に過ぎません。
三峰口の方にも諏訪神社はありますし、秩父神社には境内社として諏訪神社や御柱があります。次はいつになるかわかりませんが、 奥秩父も攻略したいと思います。
それではまた。