諏訪散歩~美里町諏訪山河輪神社、本庄大寄諏訪神社~

スポンサーリンク

10月4日火曜日

本日は8時間以上かけて美里町へ向かいます。

北本市の二ツ家周辺です。5時頃なんでまだ暗いですね。

本日は気温がかなり高くなる予報のはずが、早朝はやはり寒い。白い息出ました。

ここは鴻巣の人形屋さんにある長寿橋です。
見事こっちから渡ってしまった私には御利益がありません。

鴻巣はじめ、中山道は古来から大河、海が無かったため比較的安全だった上に江戸とも繋がってたので重要な街道として盛んに往来されていたとのこと。

鴻巣駅ちかくの勝願寺は真田丸で有名な真田信之の妻、小松姫(戦国無双やる人には稲姫の方が馴染み深いですね)の墓所と言われてます。




行田市、熊谷市付近の水路

水質も綺麗ですね。どぶ川も改善されつつあるのでしょうか


熊谷市、深谷市付近です。

山が見えてきました。徒歩開始から5時間程度でしょうか。


どこかで見たようなハニワですね・・・


いよいよ暑くなってきました。本日最高気温30℃越え。久しぶりの快晴ですね。


到着しました。河輪神社です。

〒367-0103 埼玉県児玉郡美里町阿那志1663の付近、最寄り駅はJR岡部駅か本庄駅ですね。徒歩だとどちらも1時間以上かかります。

車の場合は駐車場が無いです。

それ以上に問題がこれです。


上から撮影した様子ですが、一部木が倒れ、蜘蛛の巣がすごいことになってます。

とても登れる状態じゃありません。木の枝振り回して蜘蛛の巣を払って進みました。蜘蛛ごめんなさい。

落雷の跡でしょうか?焦げてますね。指が写り込んでるのはスズメバチが飛びまくっててびっくりしてしまったからです。

頂上につきました。ここは諏訪山という小さな山の頂上なんですね。

階段に比べて神社は綺麗ですよね。

よく見てみると奥にゴルフ場がありまして、そこから降りられる可能性があります。

一応関係者以外立入禁止の看板があったので帰りも階段降りましたけども。

ここ河輪神社は淤迦美神様、建御名方様、八坂刀売神様を祀った神社です。

狛犬の岩の間にスズメバチの巣らしきものがあるのか、女王バチと数匹ハチがいたんであまり長居できませんでした。悲しい

ちなみに境内社がたくさんあります。

命からがら逃げてきました。ここを後にして大寄諏訪神社へ向かいます。

ここから1時間ほどでつきます。

ここは小山川、大寄諏訪神社のすぐ近くを流れる川です。今回初めての利根川水系の川です。熊谷市で利根川へ合流する川です。



到着しました。大寄諏訪神社です。

埼玉県本庄市西五十子632-2 
最寄り駅は本庄駅です。

創建は939年です。平将門征伐のために信州より出陣した大祝貞継がここ五十子に陣を構え、諏訪大社の分霊を祀ったのが始まりです。

1590年にはその当時の諏訪大社当主、諏訪小太郎頼忠が当社の由緒書をただした社殿を修繕してます。

修繕をまかされた理聖院はその後に諏訪大角をなのり、当社の神職になってます。

ひっそりとこんな看板が
帰りは流石に本庄駅へ行きました。

総歩行距離は46.2km

10時間21分55秒です。

それではまた

スポンサーリンク